太陽光発電への投資とソーラーパネルの寿命との関係
外部リンク「複合機メーカーのおすすめランキング」
20年間の固定買取価格に支えられていることから、比較的安定した投資先として拡がりを見せている太陽光発電への投資ですが、一方でソーラーパネルなどの設備は20年間風雨にさらされるのです。
その為に太陽光発電への投資を考えるにあたって、ソーラーパネルの耐用年数や寿命というのも気になることで、こうした経年劣化とどう向き合うかを考えることも大切になります。
ではソーラーパネルの寿命はどのくらいなのかというと、耐用年数17年という数字をよく見かけますが、この耐用年数は固定資産税の計算に使用するための数字で実際の寿命とは異なるものです。
通常は17年を経過してもまだまだ使えますし、使用環境やメンテナンスによってソーラーパネルの寿命は20〜30年、あるいはそれ以上といった情報もあります。
しかし、まだ歴史が浅いことから太陽光発電を数十年の長期に渡って設置して、寿命を意識するところまで使用した人は、現時点で少ないので明確な数字とは断言できない点もあるのです。
ただ年月の経過と共に少しずつ事例も蓄積されてきていて、実際30年以上安定稼働している太陽光発電もあるのです。
しかも30年前の技術のソーラーパネルでも30年以上稼働しているのですから、現在の技術で作られるソーラーパネルなら35〜40年といった寿命も期待できます。
そうなると日本の住宅の建て替えサイクル年数を超えることになるので、一度設置したら現在の住宅に住んでいる間はずっと使用し続けられるのです。
一般化するには寿命の事例はまだ少ないですが、このように30年以上稼働する事例があることを考慮すると、投資の対象として考えることは可能になります。
太陽光発電の寿命や劣化に関しては、長期に渡るデータの蓄積がまだ十分でないことから、ある程度の予測になりますし、不明確な点も多いのが現状です。
しかし、確実に言えることは少しでもソーラーパネルなどの寿命を延ばしたり、劣化を防いだりするには、専門家によるメンテナンスが重要になります。
ですから投資の対象として考える場合には、寿命と共に維持費用も考慮して検討する必要があるのです。